不倫や浮気は男性・女性ともにするものです。
多くのメディアではどちらかに偏った情報で構成されてしまいがちです。
それは、どちらかに偏った情報の方が閲覧数や興味・共感を引くことができるからです。
そもそも不倫をすることに抵抗や罪悪感を持つ人はいるのでしょうか?
答えはNOです。
もし「ある」と答えた人、それは錯覚です。
その錯覚の正体はスリルと今まで経験をしたことがないことに対しての好奇心を、理性を利用して自分を正当化させる道具にして無意識のうちに自己錯覚しているだけなのです。
よく付き合いはじめのカップルが「どこからが浮気」という定義を話題にします。
あなたもそんな経験はありませんか?
大抵は肉体関係や相手に黙って別の異性と会ったら「浮気」とか言いますよね。
手を繋いだら浮気という人もいました。
こういった会話は特に意味はなさず、余計お互いを懐疑的にさせるだけなのです。
では、本当の不倫・浮気をする人の心理とはなんでしょう?
そしてその理由とは?
不倫・浮気をする人の心理
年齢は関係ない
不倫・浮気には年齢は関係ありません。
中高生になれば身体が成熟し始め性行為をすることに興味を持つようになります。
その頃には思春期を迎え恋愛や異性への興味も持つでしょう。
この若い人たち以外にも熟練の男女ですら不倫・浮気をします。
この人たちはともに精神年齢が未熟なまま成長をしているということです。
そういった人たちに心理は「まぁいいか」くらいのことでしか思考していません。
その先にある子供や妻や夫、彼氏や彼女のことなど頭の中には無くなるのです。
好みも関係ない
人にはそれぞれ好みというものがあります。
女性のスタイルを重視する男性もいれば、顔立ちが凛々しい男性が好みの女性もいます。
よく10代は運動能力と学力、20代は容姿、30代以降は包容力と経済力で男性はモテいるかモテないかが決まると言われます。
女性は20代までが容姿、30代以降は器量と愛嬌とも言われます。
しかし不倫・浮気にはこういった好みは関係ありません。
意図的なシチュエーションが整えば大抵の人は不倫・浮気はします。
よく「ムード」と表現されますがこれも一種のムードではないでしょうか。
損得も関係ない
不倫・浮気には損しかありません。
なぜなら自分もしくは不倫・浮気相手に他の誰かがいるのですから必ず誰かを傷つけます。
しかし人は不貞行為をします。
それはスリルやその異性に対しての好奇心が瞬間的に理性を上回るからです。
そもそも損得勘定で自分を律することができる人は不倫・浮気はしませんよね。
自分にとってリスクしかないのであればわざわざそこで危険な空間には身を置かないのですから。
不倫・浮気をする理由
スリルが脳内麻薬の役割をして理性よりも本能を優先する
不貞行為に走る人の理由として男性は「性欲」女性は「寂しさ」があり、そしてそれを満たせる行為として不倫・浮気にハマっていくのです。
浮気をする直前の雰囲気を想像してみてください。
なんともスリルがあり、あなたの性欲と寂しさを満たしてくれる空間です。
人はそういった空気感に身をおくと理性を失い、本能が理性を上回り不貞行為に走るのです。
不倫・浮気をしたことがある人ならわかると思います。
不貞行為が悪いとわかっていてもやめられない人やなぜか好きになる人がいつも既婚者の人は非日常的な空間に身をおくことを望んでいるのです。
そして秘密を共有することで日常とはまた別の世界を持つことで自分自身の不安や欲求を満たすことを覚えてしまうのです。
獣が血の味を覚えるように一度覚えてしまったらその世界からは容易には抜け出せなくなるのです。
なので不倫や浮気をする人は相手が変わるだけで不倫・浮気をやめるといった選択をすることができなくなるのです。
一種の病的思考のようにも思われますが、それは不貞行為をする場面に出会ったことがあるかないかでしか違いはないのです。
私は不倫・浮気はしないと思っていてもそういった場面に直面したらほとんどの人は理性を失います。
そしてその場面に何度も直面したらぼぼ全員が理性を失うでしょう。
それくらいスリルや好奇心という感情や思考には強力な力があるのです。
まとめ
不倫・浮気をする人は性別は関係ありません。
私の友人に付き合う人の浮気を相手が変わっても毎回心配して疑っている人がいました。
車にGPSをつけたり、スマホを隠れてチェックしたり…正直なところ時間と労力の無駄です。
不倫をする人はするし浮気をする人はします。
そして何より、その結末は元友人自体が既婚者と不倫していたのですから、訳がわかりませんでしたね。
結局その友人の言い分は自分が不貞行為をしているから相手もしているのではないかと心配だったそうです。
あまりにも愚かすぎて私はその人とは縁を切りましたね。
不貞行為に走らずにすむ方法は自己の意識でしかないのです。
如何にしてそういったシチュエーションや空間に身を置かないようにするか、そして、不倫や浮気をしない人になるためには、年齢に応じた精神的な成長と自分の求めている生き方に健全性を持つことです。
他の女性を抱いた手で自分の子供に触れられますか? 他の男性を愛した心で子供に人としての生き方を諭すことができますか?
このことを理解できれは「不倫・浮気」は少なくなっていくのではないでしょうか?