幸せな家庭が長く続くことは生きていることで最良の人生になること間違いなしです。
でもどうやってそんな家庭を築いたらいいのかわからないという方はいませんか?
今日はそんな方に必見の結婚生活を充実させるための5つの特徴をまとめました。
これから始まる幸せな結婚生活をあなたはどのように彩っていきたいですか?
目次
1.「敬意」という言葉を忘れない
日本の古いことわざに「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があります。
どんなに距離が近くてもお互いの距離感は適度に必要です。
そしてこのことわざと同じくらい大切なことがあります。
それは「敬意」です。
敬意とはお互いの人格を尊重して、敬うということです。
しかし、実生活においてこの二つは忘れられがちになってしまいます。
仲の良い夫婦には最適な距離感と相手を思いやり、そして間違いを許すという関係が構築されています。
言葉にすると難しく聞こえるかもしれませんが、簡単にいうと、夫と妻がお互いを理解することを怠らずに、いつまでも思いやりを忘れなければ幸せな結婚生活を過ごすことができます。
もし、あなたの妻や夫が敬意という言葉を知らずにギクシャクした関係に陥っていたとしたら、あなた自ら敬意という言葉を実践しましょう。
道のりは険しいかもしれませんが、乗り越えた先にはきっと幸せな人生が待っていることでしょう。
2.触れ合いを絶やさない
愛し合っていた夫婦が長い時間を過ごしているといつの間にか触れ合う機会が減ってしまいます。
たとえば、奥様が出産を機に夫との触れ合いに違和感を感じたり、女性から母になることで夫が女性として奥様を見れなくなることがあります。
それでは幸せな結婚生活は成り立ちません。
子供ができたとしてもそれはお互いに「父」と「母」の役割が増えただけで、夫婦という関係性は継続されているのです。
元々はお互いに愛し合った二人なのですから、その時の気持ちを忘れることなくいられるようにしましょう。
子育てが落ち着いた時にでも、結婚する前に訪れた想い出の場所などを手を繋ぎながら歩くこともいいかもしれませんね。
3.他人の家庭と比べない
「隣の芝生は青く見える」と言いますが、どんなに他人の家庭が幸せそうでも自分の家庭と比べてはいけません。
なぜなら、どんなに望んでも他人の幸せは手に入れることができないからです。
夫の収入が他の家庭よりも低い、隣の奥様の方が美人などと言っても現実を変えることはできないのです。
それに他人と比べても時間の無駄です。自分の家庭をより豊かにすることを考えた方が堅実であり現実的です。
だから、他人の家庭を羨んだりすることはしない方がいいのです。
幸せな結婚生活を送るためにはどれだけ自分の家庭を大切にできるかが重要なのです。
4.お互いの趣味の時間を尊重する
男性でも女性でも趣味を持っている人はいつまでも魅力的でいられます。
仕事や家事以外に熱中できるものがある人は活力があり、趣味以外のことも情熱的に取り組むことができます。
もしも、奥様や旦那さんに趣味があるのであればその時間を与えてあげてください。
そしてあなた自身が趣味を持っていないのなら、早い段階で趣味を見つけましょう。
それがメリハリのある結婚生活を送るための大切なエッセンスになるのです。
5.結果よりもプロセスを大切にする
中には料理が苦手な奥様、頑張っても成果の出せない旦那さんなど、思っているように物事を進められない人っていますよね。
でも、ほとんどの人がそうなのです。だからと言ってそれを責めてはいけません。
「いつまでたっても料理が上達しない」「いつになったら給料が上がるの?」などお互いを責めあっても無意味なことです。
確かに結果も重要なのですが、その前にプロセスを評価しましょう。
途中で投げ出さない限りは大体のことは成果として表れます。
それまでは、気長に見守ることが大切です。
6.喧嘩をしてもお互いに謝る習慣がある
自分が悪くても絶対に謝らない人っていますよね?
これが夫婦間でもそうならばその人は相手に甘えているだけなのです。
でも、そんな関係はとても危険で許容しきれなくなった時に、相手の不満が一気に爆発して家庭自体が崩壊してしまうこともあります。
あなたは子供が悪いことをした時に、躾として「悪いことをしたら素直にごめんなさいと言うのですよ。」と教えませんか?
子供にそれを教えるのであれば見本であるあなたがそれを実践しなければ意味がありません。
喧嘩をした時は素直に「ごめんなさい」と言える夫婦関係を築いていきましょう。
7.状況が悪くても二人で責任を持つこと
人生には良い時もあれば悪い時もあります。
奥様が流産した時、旦那さんがリストラされた時など、望んでもいないことが起きるのが人生です。
でも、夫婦であればそんな不幸な瞬間でも手を取り合っていきていく責任があります。
辛い時は二人で悲しみ、そして這い上がり幸せになる努力を惜しまないことが大切です。
二人で生涯を全うするのであればその労力は惜しまないことです。
そうすればきっと幸せな結婚生活を過ごすことができます。