みなさんは理想の人とは出会うことはできましたか?
そしてその人は本当に理想通りの人でしたか?
そしてその人は本当に理想通りの人でしたか?
今日は「理想の人に出会った後の4つのチェックポイント」について記事を書いていきたいと思います。
まず、あなたの理想の人はどんな人でしょうか?
見た目がタイプの人、性格が穏やかな人、一緒にいて楽しい人、スタイルの良い人とと様々ですよね。
しかし第一印象だけでは本当の理想の人かはまだわからないですよね。
表面的な条件はクリアしていも実は・・・てこともありますよね。
1.お金の使い方や借金の有無
まず、お金の使い方や持ち物をチェックしてみましょう。
財布はどこのブランドか?
車は何に乗っているのかなど目に見える範囲で構わないので確認してみましょう。
使っているブランドがどこかによって性格を推理するのではなく、その人が身の丈にあったものを使っているかで判断しましょう。
もし明らかに高価なものを持っていた場合は要注意です。
浪費家の人はそういった高級なものを集める習性があるので財布が高級品であればキーケースや名刺入れ、メガネやサングラスも見てみましょう。
浪費家の人であれば一つ一つがハイブランドのものを所有している場合がありますからね。
しかも借金をしてまで買う人もいるのです。
比較的見栄を張りやすい性格の人にこういう傾向が見受けられます。
普段の食事も個室の鉄板焼き屋やイタリアンなどにいく人にも注意してみた方がいいかもしれません。
あなたのパートナーはどうでしょうか? 一度確認してみるのもいいかもしれませんよ。
2.異性関係がだらしなくないか
せっかく理想のタイプかもと思った人が異性関係にだらしない人だったらがっかりしますよね。
それが出会ったばかりだとまだマシなのですが1年2年と付き合ってから浮気が発覚にたりするのはがっかりだけでは済まされませんよね。
ハッキリ言ってそういう人と付き合った時間自体無駄になってしまうのですから、こんなことがないようにしっかりとはじめの段階で見極めましょう。
ではどうやって? となりますが、大抵異性関係にだらしない人は普段からスマホの持ち方や異性関係の質問に対して意味不明の返答をするケースが多いです。
例えばあなたに見えないように画面の角度を調整して携帯をいじる人、
誰とラインしてるの? って聞いた時、あなたの知らない人の名前を出して聞いてもいないのに細かいことをベラベラ話す人なんかは高確率で要注意ですね。
これにプラスして相手があなたの浮気を根拠もなく疑う人はさらに要注意です。
自分が浮気しているから相手もしているのではないかという心理になるようです。
放っておくと常にスマホを触るようになり、それを指摘すると大抵は感情的に怒りだします。
もうここまできたら黒に近いグレーですね。
どんなに見た目が理想的でも内心はあなたのことを本当に想ってくれる人ではない可能性がありますので、
ある程度の距離感で付き合うかあまり期待しないで時期がきたらそっと身を引く方が賢明かもしれません。
なぜならそういう人は自分に自信が過剰にある人で結構、世界観が狭い人が多い傾向にあります。
あなたには理解できない理屈で自分の行動が間違っていることに気が付かない人なので期待するだけ無駄だと思います。
すぐに視界に入れないようにする努力が必要かもしれません。
3.親・親戚との関係は良好か?
あなたにとって性格がよく、経済的に安定していて異性関係のトラブルもない人がいた場合、これ以上に幸せなことはないですよね。
しかし注意すべき点は他にもあります。
それは両親や親戚の存在です。
将来結婚を考えているのであれば尚更です。
なぜなら、結婚するということは親や兄弟・姉妹との付き合いも一緒についてきます。
そんな時に嫁姑問題や小姑問題に悩まされるのは避けたいことですよね。
事前にお相手のご両親やご兄弟との親睦を深める必要もありますし、結婚して年月が過ぎると親の介護の問題も自ずと出てきます。
介護はとても体力と精神力を要することなので結婚の前段階からきちんと考えておく必要があると思います。
この他にも遺産相続や家を建てる時の場所の問題など色々ありますが、まずはあなたのことを本当の子供・兄弟と想って接してくれる方たちであるかどうかの見極めが必要かと思います。
4.性格、表面上と内面は違う
人は他人によく見られたい・評価されたい欲求を持っています。
見栄を張ったり、いつもよりも他人を大切にしたりもします。
しかし、それは一時的なもので本質は普段の性格がどうかというところではないでしょうか。
一番早いのはある一定期間同棲にてみるとか半同棲してみるのがオススメです。
海外ではパートナーを選ぶのにデーティングという考え方があるようです。
しかし、日本の文化ではなかなか受け入れずらいことなのでやはり前者で様子を見るのはいかがでしょうか?
良くも悪くも意外な側面が見えたりすることもあるかもしれませんね。
この他にも人生についての価値観や子供に対しての考え方など様々ありますが
今日はその中で重要と思われる事柄をピックアップしてみました。少しは参考になれれば嬉しい限りです。
そして、最後まで読んでいただいたみなさまありごとうございました。